中国の音楽 董貞「愛殤」

たまたま見かけた董贞さんの「爱殇」という歌がとても素晴らしかったので、
日本語訳などを書いてみます

※私にはとても難しい歌詞なので、訳は大体な感じです

 

 

曲名:爱殇
作詞:MK
作曲:小幻
原唱:小时姑娘
歌手:董贞

暮色起看天边斜阳
恍惚想起你的脸庞
夕暮れが訪れ 空の彼方の夕日を眺めれば
あなたの面影がぼんやりと浮かび上がる

毕竟回想 难免徒增感伤
轻声叹 我们那些好时光
過去を思い返すと どうしても感傷が増えていき
あの頃私たちが過ごした素晴らしき日々に 軽くため息をつく

夜未央繁星落眼眶
拾一段柔软的光芒
夜は果てることなく、無数の星たちが瞳からこぼれ落ちては
柔らかなきらめきを拾い上げる

清风过 曳烛光
独舞无人欣赏 留花瓣随风飘荡
涼風が吹き抜け ろうそくの灯が揺らめく
孤独な舞を見る者はなく 滞留していた花びらは風とともに彷徨う

我要将过往都储藏
编一段美丽的梦想
過去は全て胸に秘めて
美しい夢を綴っていこう

也许幻象 到最后会更伤
假欢畅 又何妨 无人共享
それはもしかすると幻で 最後にはまた傷つくかもしれないけれど
それが偽りの安らぎでも 誰にも理解されなくとも構いはしない

你曾经是我的边疆
抵抗我所有的悲伤
かつてあなたは私を包む境界線だった
全ての悲しみから守っていてくれた

西风残 故人往
如今被爱流放 困在了眼泪中央
西風は止み 旧友も去りゆき
今は愛に流されて 涙の中に取り残されてしまった

暮色起看天边斜阳
夜未央星河独流淌
夕暮れが訪れ 空の彼方の夕日を眺めれば
夜は果てることなく、銀河はただ孤独に流れてゆく

天晴朗 好风光
若你不在身旁 能上苍穹又怎样
空は晴れ渡り 素晴らしい景色でも
あなたが側にいなければ こんな青空がなんだというのだろう

船过空港 将寂寞豢养
旷野霜降 低垂了泪光
誰もいない港を船が通り過ぎ 寂しさが増していく
高原には霜が降り 涙の雫がこぼれた

扬帆远航 亦不过彷徨
奈何流放 敌不过苍凉
遥かな航海へと帆を上げても ただ彷徨うだけ
流れに逆らうことはできず 寂しさを堪えきれない

唯有你是我的天堂
ただあなたがいてくれることが、私の幸せ
【終】

歌詞の内容を理解するのがとっても難しいです・・・。
董贞さんのことは以前に少しだけ書いた記憶がありますが、中国のネット上などで人気のある実力派の歌手で、ゲーム関係の主題歌などを歌っていることが多いようです。

▼過去関連記事

洛宝貝の2012年新年アニメMV 「洛宝貝狂想曲」 歌詞の日本語訳

「洛宝貝賀辰年」 洛宝貝の新年祝賀アニメ(2012) 歌詞と日本語訳

 

どうもこの董贞さんのボーカルバージョンはカバーのようで、オリジナルは小时という方が歌っているようです。

▼こちらがオリジナル?


うーん、とっても好きな歌なのでCD欲しいのですが、董贞さんのアルバムには収録されていないっぽい。
やっぱりカバーだからなのかな。悲しい

スポンサーリンク

16 件のコメント

  • やっと、静かに(?)なりました。
    外国語の場合は2重の意味があるとわからないですから、日本の歌でも、「愛すればこそ~ Iあればこそ~」ってあったり(愛、と私自身ですね)ひょっとして本来の歌詞を分からないでいるのかもしれないし

  • 「若你不在身旁 能上苍穹又怎样」
    この一句は、「たとえ空に昇ったとしても、君がそばにいてくれないと意味がない」とすれば適切ではないかと。

  • 「西风残」の「残」は「止む」ではなく、日本語と同じ「残る」そのままの意味です。ですから「西风残 故人往」は「西風は今でも吹き荒らしているが、旧友はもう居なくなった」になっています。

  • >森 和正さん
    >外国語の場合は2重の意味があるとわからないですから
    そうなんですよね
    複数の意味がある言葉はどの意味で取ればいいのか、もしくは重ね合わせてあるからこそ意味があるのか、とか色々悩んでしまいます

  • – 風織りの奏者さん –
    外国人だと、なかなか意味を[選び取る]のは大変です。単純に単語だけ並べても妙な感じになります。
    日本人が、よく聞く洋楽=欧米のロックとかも、歌の内容で選ばれてはいませんし。
    ここで紹介された曲をきう人の多くも、本来の意味は知らないでしょうし。意味の分かる人が見たら奇妙な光景なんでしょうね

  • 「ここで紹介された曲をきう人の多くも」は「ここで紹介された曲を聞く人の多くも」です。
    国や民族ごとの典型的イメージって、あるらしく。
    アニメ「マクロス・フロンティア」で、中華料理店のCMソングが流れる時の。京劇あたりからと思われる、あの音が中国の音のイメージです。

  • >風織りの奏者さん
    ありがとうございます。なかなか理解出来ていない部分が多いので助かります。
    >「若你不在身旁 能上苍穹又怎样」
    そうですね、ここは「空に昇る」というのがどういう意味なのかが理解できなかったので、ややぼかしてしまいました。
    日本語の感覚だと、「空に昇る」→「天に召される」→「天国に行く」のようにも思えてしまいますがそういう意味なのでしょうか?
    >「西风残 故人往」
    日本語で「残」を使う場合は時の流れの終わり頃を表すことが多いので、中国語でもそういう意味合いなのかと思ってしまいました。
    「残春」=「春の終わり頃」
    「残生」=「人生の終わり頃」
    そんなわけで、「西风残」も「風は大半が消え去って僅かに残った状態」→「ほとんど止んでいる」という解釈をしていました。
    衰えもなくまだ吹き荒れている感じなんですね。
    やはりこの辺りはなかなか難しいです・・・。

  • – ちゃに丸 さん-
    >「若你不在身旁 能上苍穹又怎样」
    そうですね、ここは「空に昇る」というのがどういう意味なのかが理解できなかったので、ややぼかしてしまいました。
    日本語の感覚だと、「空に昇る」→「天に召される」→「天国に行く」のようにも思えてしまいますがそういう意味なのでしょうか?
    「天に召される」だと、中国語では「魂归天际」或いは「归天」で表すことが多いです。「天に昇る」(登天)といったら、大体「空を翔る」というイメージ(身も心も解放され、自由自在になる)です。それとは別に、「登天」は「昇進が物凄く速い」を表すことが非常に多いです。(むしろ本来の意味です)例えば「一步登天」。
    >「西风残 故人往」
    日本語で「残」を使う場合は時の流れの終わり頃を表すことが多いので、中国語でもそういう意味合いなのかと思ってしまいました。
    まさにその通りです。しかし、歌詞が強調したいのは、その「残」と「往」の部分です。つまり二つのもの(西風と旧友)を並べて、前者はまだあるが、後者はもういない、というイメージ(人生は短い、時間に敵わない)です。このような手法は中国語でよく使われます。
    例を挙げましょう。
    唐の詩人 崔護の「题都城南庄」(七絶)
    去年今日此门中,
    人面桃花相映红。
    人面不知何处去,
    桃花依旧笑春风。
    分かりやすい七絶ですが、その例としては典型的です。

  • – 森 和正さん –
    >外国人だと、なかなか意味を[選び取る]のは大変です。
    その通りです。私にはよーく分かります。だからこそ楽しいです。(笑

  • >外国人だと、なかなか意味を[選び取る]のは大変です。
    例えばアメリカの大統領が「日本人のYESはNOだ」とメモに書いていたと昔あったのですが。
    「はい=YES」しかないアメリカ人と「はい=YES。あなたの話に賛成しています、続けてください」の2つの意味がある日本人の差かもしれず
    日本人のとんでもないミスとして
      天高く馬肥える秋
    この言葉は秋の収穫期に騎馬も餌をたくさん食べ、騎馬民族とか馬賊が動くイメージの気がするのですが。
    中学の頃「ロマンチックね」といった女の子がいました、多分違うイメージかもしれませんが、同じだったら蹄の轟音を上げて走る騎馬軍団を「ロマンチックね」という事に。私だったら怖いだけです

  • – 風織りの奏者さん –
    原唱:小时姑娘 って、ビビリました
    1980年代の月刊ファンロードに紹介された(チャイニーズタイフーンという)マンガに「姑娘は蔑称、小姐と呼べ」とあり、
    姑娘には「夜の仕事、水というかお湯商売」のイメージがあると思っていたのですが。
    日本アニメで、中国人の主人公を探してはいますが少ないです
    未だに日本ではヤン・ウェンリー(楊文里?)が人気ですが(でも、彼の母親はフランス人)
    マイナーですが「星方天使エンジェルリンクス」のリー・メイフォン(李美鳳?)はどうでしょう?DVDが3巻までですが見ました
    宇宙時代の華僑 星方華僑として辺境の地オラシオンに本社のあるリンクスグループの当主(と言っても、前当主の祖父が死に、両親はすでに死んでいるので少女の身でなった)
    そんな彼女が祖父から受け継いだ事業に無料の海賊対策(私設軍隊で宇宙船の護衛と海賊殲滅)エンジェルリンクス
    こうしてみると身長190センチの女傑みたいですが、小柄な美少女で星方華僑のレオン・ラウにドキドキしたりするんです 
    原作の小説「星方遊撃隊エンジェルリンクス」によると、この時代の宇宙には天覇帝国という中国人の国家があるので、オラシオンには星方華僑が少なく(自前の国があるので他に行かなくてもいいのでしょう)

  • >姑娘は大丈夫? – 森 和正
    1980年代の月刊ファンロードに紹介された(チャイニーズタイフーンという)マンガに「姑娘は蔑称、小姐と呼べ」とあり、
    姑娘には「夜の仕事、水というかお湯商売」のイメージがあると思っていたのですが。
    その逆です。「姑娘」は普通に「お嬢さん」のことを指します。ちなみに「小姐」=Miss(時々飲食店でwaitressを呼ぶのに使う場合もありますが)、一応水商売と言うイメージもあるんですけど、特定な会話でしかそのイメージが生じないので、安心してください。(笑

  • >日本アニメで、中国人の主人公を探してはいますが少ないです
    ほとんどいないと思います。脇役ばかりです。悲しいです。T  T

  • 日本のアニメで、中国人の主人公となると。お勧めできるのは3人
    星方天使エンジェルリンクスの李美鳳(りー・めいふぉん)の他は、機神兵団の白蘭花(ばー・れいほー)彩雲国物語の紅秀麗(こう・しゅうれい)
    どれも原作が小説で、アニメやマンガになっているのです
    機神兵団の白蘭花(ばー・れいほー)
    機神兵団は謎のエイリアンの侵略に、手に入った敵の技術で新兵器を開発し、エイリアン専門の部隊があって。3機の新兵器に乗る中に正体不明の女(白蘭花)がいる。どこのエヴァと言わないでください、こっちが元ネタなんです。
    「日本人か中国人かわからず、男か女かわからないのを」原作者が目指したのですが、アニメ化したら日中混血の女性とバレバレですが(マンガでは正体が違うそうです)
    彩雲国物語の紅秀麗(こう・しゅうれい)
    架空の中国風の彩雲国でのファンタジー
    名門 彩七家の筆頭 紅家直系の姫様。本来なら深窓育ちで苦労知らずのはずが。実家が何故か貧乏、家事とかも自分で出来ます。
    父の職場は閑職で安月給という状態から、女性初の官吏を目指す少女として始まります。
    そこから努力と冒険(傍から見ると無謀と暴走しまくり)
    アニメとしては、途中で中断中
    少女向け小説が原作なので、当初は美形キャラクターだらけで「国ごとホストクラブ状態」なので。放送していたNHKでも異色だったような
    日中混血や外国の国籍を除くと本当に少なすぎます

  • 銀英伝の宇宙では、中国人だけでなくアジア・アフリカ系の人が少なすぎるような。銀河帝国初代ルドルフ大帝の頃に銀河共和国のクーデターをして、独裁政権を始め、その頃に貴族になったのが全て白人とあります。自由惑星同盟は銀河帝国を逃げ出して建国したので、その前に大勢死んだんでしょう。
    ガンダムの時代ので、Zガンダムのファ・ユイリイの他はあまりいません。『サイド5の戦いで地球連邦もジオン公国も核ミサイルを大量に使った』と有り、このサイド5が中国系移民の中心だったのかも知れないです。
    個人的に好きな未来ものを書き込んでみます
    地球連邦の興亡
    ヲルラというエイリアンとの接触と戦争の後、エイリアン技術を巡って『地球規模の内戦』になり、中国人は少ないんですが。本編の前、ネイラムという別のエイリアンとの戦争の間、中国系の『シルキィ人民軍がアウラⅤ(アウラ星系第5惑星)で活躍した』ので健在なのか

  • 週刊マーガレットに連載されたもので
    例のセリフは姑娘と呼ばれたヒロインが「クーニャンは蔑称、小姐と呼べ馬鹿者!」と怒り出すもので。
    ネットでセリフ入れてすぐ、このセリフが出てきました
    月刊ファンロードが廃刊
    チャイニーズ台風(タイフーン)は絶版なんで確認するのは大変そう

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.